【関西】子供向けピアノコンクール一覧!2024年度版 予選・入賞レベル別

引用元

ピアノのコンクールは、技術を認めてもらうためのものだけではなく、日頃の練習の成果を発揮したり、日々の成長にも繋がったりする、子供にとっても大切なイベントです。

今回は、関西で行われる子供向けのピアノコンクールの一覧をピックアップしていきます。

予選通過するにはどれくらいのレベルが必要なのか
入賞するために求められるレベルはどのくらいなのか
など、レベル別の表記もまとめていきます。

ピアノコンクールに出場するためには、お子さまのレベルを熟知した上で、それに見合う舞台へ応募することが重要です。

今回の一覧をぜひ参考にしてみてください。

なお、開催期間や会場については毎年異なりますので、公式サイトなどをご参照ください。

※すべてのピアノコンクールの情報を掲載しているわけではございません。
※子供向けのピアノコンクールの情報をまとめています。

 

MMCA音楽コンクール

引用元

三重県在住または出身者および関係者を対象とするコンクール。

課題曲の演奏が必要となり、練習と成長目的とした参加におすすめです。

連弾の部は年齢制限なしで自由曲での参加(読譜演奏可)が可能で、気軽に参加できます。

審査員は岡野寿子氏、北川曉子氏、高杉直樹氏が勤め、入賞の他に三重県知事賞や松阪市長賞など、様々な賞が用意されており、入賞レベルも比較的低めです。

主催 松阪音楽文化協会、MMCA音楽コンクール実行委員会
会場 農業屋コミュニティ文化センター
対象年齢 幼児・小学生
演奏曲 課題曲(松阪音楽文化協会のホームページにて発表)
詳細 http://www.inetmie.or.jp/~onbun/index.htm
予選レベル ★★☆☆☆
入賞レベル ★★☆☆☆

 

 

大阪国際音楽コンクール

引用元

大阪国際音楽振興会主催の、2000年にスタートした国際的な総合音楽コンクール。

外務省や文化庁、在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ日本、オーストラリアオーストラリア大使館など、世界からも後援を受けている有名なコンクールです。

国際規模のコンクールのため、その分高いレベルが求められます。

音源審査の予選を通過後、地区本選に参加し、ファイナルにて入賞者が選定され、予選レベルも高めとなっています。

主催 大阪国際音楽振興会
会場 愛知:名古屋芸術大学 大アンサンブル室
兵庫:うはらホール
大阪:ムラマツリサイタルホール新大阪、大阪市立阿倍野区民センター
※開催年によって異なる可能性あり
対象年齢 小学1年生~
演奏曲 自由曲
詳細 https://www.osakaimc.com/
予選レベル ★★★★★
入賞レベル ★★★★★+

 

 

大阪音楽コンクール

引用元

国際芸術連盟主催の音楽コンクール。

ピアノ部門だけではなく、管楽器や弦楽器、声楽、室内学部、マリンバなど様々な部門が用意されており、大々的に開催されるコンクールです。

ジュニア部門は17歳以下であれば誰でも参加可能。

音源審査による予選通過後に本選が行われます。

1位~5位の入賞の他、入選、現代音楽特別賞、奨励賞などが用意されており、入賞者は「エクセレント・ステージ in OSAKAにて開催される入賞・入選者披露コンサート に出演が可能です。

主催
会場 豊中市立 ローズ文化ホール
対象年齢 17歳以下(ジュニア部門)
演奏曲 自由曲
詳細 http://www.jila.co.jp/?page_id=124
予選レベル ★★★★☆
入賞レベル ★★★★★

 

 

大阪ピアノ・コンクール

引用元

上記と同じく国際芸術連盟が開催するピアノコンクール。

大阪音楽コンクールは様々な楽器の部門が用意されていますが、大阪ピアノ・コンクールはピアノに特化したコンクールとなっています。

ソロ部門、デュオ部門、ジュニア部門が用意されており、ジュニア部門は15歳以下飲みが参加可能です。

音源審査による予選通過後に本選が行われます。

1位~5位の入賞の他、入選、現代音楽特別賞、奨励賞などが用意されており、入賞者は「エクセレント・ステージ in OSAKAにて開催される入賞・入選者披露コンサート に出演が可能な他、会費免除で国際芸術連盟専門家会員に入会することがで可能です。

また、年によっては翌年の音楽コンクールのの一次予選免除が付与されることもあります。

主催
会場 国際楽器社サロン
対象年齢 15歳以下(ジュニア部門)
演奏曲 自由曲
詳細 http://www.jila.co.jp/?page_id=124
予選レベル ★★★★☆
入賞レベル ★★★★★

 

 

京都ピアノコンクール

引用元

1982年から開催されているピアノコンクール。

予選は滋賀ブロックと京都ブロックで行われます。

滋賀ブロックは滋賀県在住の方しか出場できませんが、京都ブロックは他府県在住の方でも参加が可能です。

予選では、優秀賞、奨励賞、努力賞が用意されており、本選は金賞、銀賞、銅賞、京都新聞賞、協賛社賞が用意されています。

主催 京都ピアノコンクール実行委員会、京都新聞社
会場 京都ブロック:京都市立京都堀川音楽高等学校音楽ホール
滋賀ブロック:栗東芸術文化会館さきら 中ホール
対象年齢 小学1年生~
演奏曲 自由曲
詳細 https://www.jeugia.co.jp/
予選レベル ★★★☆☆
入賞レベル ★★★☆☆

 

 

KOBE国際音楽コンクール

引用元

阪神淡路大震災や東日本大震災、熊本地震などの復興祈念事業として開催されている音楽コンクール。

クラシック音楽であれば楽器は問わず参加が可能です。

子供はA部門に参加可能で応募資格は12歳未満。

予選は音源審査となり、合格者のみ本選へ出場できます。

最優秀賞、優秀賞、奨励賞、特別賞が用意されており、特別賞の種類が豊富で入賞レベルも軽めとなっています。

主催
会場 ハーバーホール
対象年齢 12歳未満(A部門)、中学生・高校生(B部門)
演奏曲 自由曲
詳細 http://musicsatoh.com/wp/
予選レベル ★★★☆☆
入賞レベル ★★★☆☆

 

 

堺ピアノコンクール

引用元

堺ピアノ協会主催のピアノコンクール。

居住地不問となっており、誰でも参加が可能です。

A部門(小学1・2年生)、B部門(小学3・4 年生)、C部門(小学5・6 年生)と、部門が年齢によって細かく分かれているのが特徴で、年齢の近い相手と競い合うことができます。

A、B部門は奨励賞となり順位は決められないため、コンクールというより発表会感覚で参加ができるでしょう。

主催 堺ピアノ協会主催
会場 栂文化会館
対象年齢 小学1年生~
演奏曲
詳細
予選レベル ★☆☆☆☆
入賞レベル ★☆☆☆☆

 

 

宝塚ベガ学生ピアノコンクール

引用元

宝塚演奏家連盟の結成20周年を記念して2002年に創設されたピアノコンクール。

2014年より未就学児部門も開始され、幼児の出場も可能です。

各部門ごとに1位、2位、3位を選出、奨励賞や宝塚演奏家連盟賞、宝塚市長賞、協賛各社賞なども幅広く用意されています。

主催 宝塚演奏家連盟
会場 宝塚ベガホール
対象年齢 未就学児~
演奏曲 課題曲
詳細 http://www.tmaa.jp/
予選レベル ★★★☆☆
入賞レベル ★★★☆☆

 

 

中国音楽コンクール

引用元

中国音楽の普及をめざす目的として開催されているコンクール。

演奏は中国の作曲家による中国音楽に限定されており、予選は音源審査にて行われます。

入賞者は中国に於いて交流演奏会に参加が可能。

中学音楽に興味のある方や学んでいるお子さまにおすすめのコンクールです。

主催 特定非営利活動法人国際音楽協会
会場 中華會舘7F 東亜ホール
対象年齢 年令制限なし
演奏曲 自由曲(中国の作曲家による中国音楽に限る)
詳細 http://www.zhonghua-huiguan.com/music/
予選レベル ★★★☆☆
入賞レベル ★★★☆☆

 

 

“長江杯”国際音楽コンクール

 

引用元

日本と中国の音楽文化の交流と発展、貢献を目的とするコンクール。

東京と大阪で開催され、予選は音源審査にて行われます。

A部門は小学1~2年、B部門は小学3~4年、C部門は小学5~6年と、細かくわかれているため、年齢の近い相手と競い合うことができます。

予選と本選では異なる作曲家の演奏が必要になるため要注意。

グランプリは賞金100万円と高めに設定されており、各部門1~6位まで、優秀賞、奨励賞などが用意されています。

主催
会場 ピッコロシアター 小ホ-ル
対象年齢 小学1年生~
演奏曲 自由曲(予選と本選では異なる作曲家の演奏が必要)
詳細 http://homepag3xaang.movie.coocan.jp/yotei/yotei.htm
予選レベル ★★★☆☆
入賞レベル ★★★★☆

 

 

“万里の長城杯”国際音楽コンクール

引用元

上記と同様、中国音楽理事会が主催するコンクール。

中国駐大阪総領事館や大阪府、大阪市教育委員会の後援のもと開催されます。

上記の内容とほとんど同じで、元日本フィルハーモニー交響楽団首席奏者兼元国立音楽大学教授の立川和男氏が審査委員長を勤めます。

主催
会場 ピッコロシアター 小ホ-ル
対象年齢 小学1年生~
演奏曲
詳細 http://homepag3xaang.movie.coocan.jp/sinnsaiinkai.htm
予選レベル ★★★★☆
入賞レベル ★★★★☆

 

 

名張ピアノコンクール

引用元

幼児から出場できるピアノコンクール。

小学1・2 年生の部、小学3・4 年生の部、小学5・6 年生の部と分かれており、年齢の近い相手と競い合うことができます。

部門ごとに金賞、銀賞、銅賞、奨励賞を付与、全体の最優秀賞者には名張文化協会賞と名張市教育委員会賞が用意されています。

なお、幼児は参加賞のみとなるので、より気軽に参加できます。

国籍や地域などの条件はないので、関西在住ではない方の参加も可能です。

主催 名張文化協会
会場 ads ホール
対象年齢 幼児~
演奏曲
詳細 http://www.mie-bundanrenkyo.jp/
予選レベル ★★★☆☆
入賞レベル ★★★★☆

 

 

阪神ジュニア音楽コンクール

引用元

幼児から参加可能なピアノコンクール。

課題曲の部と自由曲の部でわかれており、お好きな方への応募が可能です。

ピアノ連弾部門も開催。

予選では金、銀、銅、奨励の賞が用意されており、本選では兵庫県知事賞、兵庫県教育長賞、尼崎市長賞など全6賞が付与されます。

主催 尼崎ピアノ音楽協会
会場 予選:神戸女学院 小ホール
本選:未定
対象年齢 幼児~
演奏曲 自由曲、課題曲
詳細
予選レベル ★★★☆☆
入賞レベル ★★★☆☆

 

 

兵庫県学生ピアノコンクール

引用元

神戸新聞社と神戸新聞文化財団が主催のピアノコンクール。

兵庫県在住の学生のみ出場できるコンクールで小学1年生から参加が可能です。

予選は部門ごとに金賞、銀賞、銅賞を付与、本選は各部門で最優秀賞、優秀賞、奨励賞が用意されています。

予選はブロック式となっており、参加地区によって会場が異なるのでよく確認してご応募ください。

主催
会場 兵庫県内各地(公式サイト参照)
対象年齢 小学1年生~
演奏曲 課題曲
詳細 https://www.kobe-np.co.jp/info/pia-con/
予選レベル ★★★★☆
入賞レベル ★★★★☆

 

 

ブルクミュラーコンテスト

引用元

ブルグミュラーの作品を使って、より豊かな表現を学ぶためのピアノコンクール。

一般的なピアノコンクールとは異なり、ピアノを始めたばかりの子供たちが演奏するピアノの音の大切さや表現力、日頃の勉強について自分なりに見つめるきっかけ作りになるよう意図されたコンクールです。

課題曲2曲の演奏が必要となり、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞がそれぞれ付与されます。

技術はそこまで重視されないため、予選・入賞レベルもそこまで高くなく、気軽に参加が可能です。

主催
会場 プロアルテサロン
対象年齢 小学6年生以下
演奏曲 課題曲2曲
詳細 https://www.jeugia.co.jp/ongakuin/
予選レベル ★★☆☆☆
入賞レベル ★★★☆☆

 

 

毎日こどもピアノコンクール

引用元

1989年発足のピアノコンクール。

2年に1回の開催となり、幅広い子供たちが出場します。

第一楽器株式会社が主催のピアノコンクールですが、第一楽器音楽教室外のお子さまでも出場は可能です。

出場条件は中学校3年生まで。

審査員は、日本音楽審査協会審査員や当コンクール指導者賞受賞者、音楽大学教員、ピアニストなどが対応します。

主催 第一楽器株式会社
会場 ルミエールホール(門真市民文化会館)
対象年齢 中学校3年生まで
演奏曲 課題曲、自由曲
詳細 http://www.daiichi-gakki.co.jp/
予選レベル ★★★☆☆
入賞レベル ★★★★☆

 

 

みえ音楽コンクール

引用元

音楽を学び日々努力を続ける子供たちに日頃の成果を発表し、交流することを目的としたコンクール。

三重県内に在住中・在学中、過去において三重県内に在住・在学したことのある子供が対象となります。

ピアノ部門小学1・2年生、3・4年生、デュオ全コースにおいては、教育的配慮から順位を設けていないのがこのコンクールの特徴です。

受賞者を増やす方向で金・銀・銅および奨励賞を決定するため、入賞レベルもそこまで高くありません。

三重県知事賞や岡田文化財団賞も用意されています。

主催
会場 三重県文化会館 大ホール
対象年齢 幼児~
演奏曲 課題曲
詳細 https://www.center-mie.or.jp/bunka/
予選レベル ★★☆☆☆
入賞レベル ★★★☆☆

 

 

ムーシケピアノコンクール

引用元

株式会社第一楽器が主催するピアノコンクール。

1学年毎に部門が用意されているため、同い年の子供たちと競い合うことができます。

予選は生配信演奏を審査する形で行われ、本選は「第一楽器 四日市店 4F コンサートホール ムーシケ」で行われます。

幼児部門はリトルピアニスト アクティブ賞とカンタービレ賞の付与、それ以外は各部門金賞、銀賞、銅賞を付与、金賞受賞者より1名グランプリが決定されます。

受賞者はムーシケピアノコンクール入賞者記念コンサートに参加可能の他、ヤマハジュニアピアノコンクール2022三重地区大会出場の資格などが与えられます。

主催
会場 予選:【三重会場】第一楽器 四日市店 3F ミュージックサロン・パレア
【愛知会場】第一楽器 豊田元城店 2F ムジカサロン
本選:第一楽器 四日市店 4F コンサートホール ムーシケ
対象年齢 幼児~
演奏曲 自由曲
詳細 https://www.daiichi-gakki.com/
予選レベル ★★★★☆
入賞レベル ★★★★★

 

 

リトルカメリアコンクール

引用元

摂津市がクラシック分野での有能な音楽家を発掘することを目的としたコンクール。

音楽文化の発展や向上を目指しながら、ピアノ連弾も審査の対象に加えられ、特色のある音楽祭として開催されます。

他部門との総合審査となるため、入賞レベルは高め。

上位入賞者は、特別演奏会として日本センチュリー交響楽団との共演が可能です。

主催 摂津市、摂津市教育委員会、財団法人摂津市施設管理公社
会場 摂津市民文化ホール
対象年齢 満12歳~
演奏曲 自由曲
詳細 https://www.city.settsu.osaka.jp/bunka/bunkaevent/ongakusai/
予選レベル ★★★★☆
入賞レベル ★★★★★+

 

 

あいの土山ピアノコンクール

引用元

「ピアノに向き合う全ての人にチャレンジする機会を」のコンセプトのもと開催される滋賀県のピアノコンクール。

2019年に発足した新しいコンクールで、比較的参加しやすくなっています。

プロの演奏家を目指す「演奏家コース」とコンクールに初めてチャレンジする人も気軽に受けられる「チャレンジコース」の2部門が用意されており、個人のレベルに合わせて参加が可能です。

主催 あいの土山ピアノコンクール実行委員会
会場 要問合せ
対象年齢 幼児~
演奏曲 【演奏家コース】予選:課題曲、本選:自由曲
【チャレンジコース】課題曲
詳細 http://www.ac-koka.jp/aituchi/piano_concours/index.html
予選レベル ★★☆☆☆
入賞レベル ★★★☆☆

 

 

滋賀県ピアノコンクール

引用元

日頃からピアノ演奏に励む人々に向けて、練習の成果を発表する機会を提供する目的のピアノコンクール。

滋賀県に在住または通勤通学する子供が対象となります。

審査員は京都市立芸術大学教授の阿部裕之氏をはじめ、大阪音楽大学教授の鳥居知行氏など、各音楽大学の教授が勤めます。

主催 公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
会場 草津市立草津アミカホール
対象年齢 小学1年生~
演奏曲 課題曲
詳細 https://www.biwako-arts.or.jp/rd/piano
予選レベル ★★★★☆
入賞レベル ★★★★☆

 

 

まとめ

引用元

今回は、関西の子供向けピアノコンクールの情報を、レベル別表記ありで紹介いたしました。

幼児から参加できるコンクールをはじめ、小学生以上出なければ参加できないコンクールなど、主催先によって制限が決められています。

また、各地域在中でなければ参加できないコンクールもありますので、情報はしっかりチェックした上で申し込みを行いましょう。

ピアノコンクールに参加する際は、お子さまのレベルに合ったステージに出場することが大前提です。

練習の成果をステージ上で発揮することが目的なのか
より上位の入賞を目指すことが目的なのか

など、目的によってレベルに合った開催先を選びましょう。

売上金の一部で以下の団体を支援しています

全日本ピアノコンクール 全日本弦楽コンクール